
BLOG
2024/03/12 11:55
今日のおススメは、
日本で初めて小豆島に民間でオリーブ農園を開設したシマムラさんが、
生体エネルギーシステムを活用して、丹精込めて作られております「極実オリーブ(完熟)エキストラバージンオイル」です。
このオリーブオイルは、スペイン産エキストラバージンオリーブオイルを主原料に、小豆島産エキストラバージンオリーブオイルだけを厳選しブレンドされています。
皆さんオリーブオイルの主成分は何だか分かりますか?
私は知らなかったのですが、主成分は「オレイン酸」という脂肪酸で、成分の約70~80%をも占めているそうなんです。
このオレイン酸の働きは、悪玉コレステロールを下げ善玉コレステロールは守る働きがあり、特に胃腸の働きを助けてくれるそうで、生活習慣病の予防の面でも注目されています。
そして、オリーブオイルの脂肪酸の組成が人の皮脂や母乳と似てるので、ヨーロッパでは昔から赤ちゃんの離乳食にもオリーブオイル(特にエキストラバージンオイル)が推奨されてきました。
他にも、オリーブオイルは、オレイン酸、葉緑素、ポリフェノール、ビタミンEといった、様々な天然の抗酸化成分をたくさん含んでます。それは、オイルの作り方がフレッシュジュースと同じく果実をしぼったそのままだから!
その中でもエキストラバージンオイルは、これら抗酸化成分がそのまま入っているので、活性酸素による体内の酸化反応を抑制してくれます。
シマムラさんのオリーブオイルは、生体エネルギー技術を使ってるので、他のオリーブオイルと比べても特に酸化しにくいという特徴があります。
つまり、そのまま摂取したい成分も他のオリーブオイルに比べて酸化しにくいということです!
オリーブオイルはフレッシュジュースと同じく果実をしぼったそのままの良さがあるんですが、そのため、ワインのように土地や、製造方法にとても影響を受けるんです。
シマムラさんのところでは、オリーブが元気なのはもちろん、生体エネルギー技術で足し算され、更にパワーアップしたオリーブオイルになってます。
私はここ数年このオリーブオイルを使い続けていますが、生野菜、茹で野菜、お肉、お魚、なんでもこれと、前回ご紹介した「阿無の塩」さえあれば、とてもおいしくいただけます!
パンにつけたり、お料理にかけたり、生のまま食べる場合は、香り・風味豊かなエキストラバージンオリーブオイルがおすすめです。
また、お味噌汁に入れたり、納豆に入れてもおいしくいただけます。
是非一度お試しください。
他のオイルにはない豊かな味わいを楽しめます。
極実オリーブ(完熟)エキストラバージンオリーブオイル
290ml ¥2.595
ご購入、お問い合わせは、こちらのBASEショップまでお願いいたします。